広告 プロテイン飲み比べ

be LEGEND ビーレジェンド 新しい味を飲み比べ&評価♪

2024年1月28日

be LEGEND ビーレジェンド 新しい味を飲み比べ&評価♪

こんにちは!プロテインTIPS運営人のアキラおじさんです!

しまった! ちょっと目を離した隙にbe LEGEND(ビーレジェンド)のホエイプロテインに新しい味が結構出てました。
これはぜひ使ってみなければ!!
と、いうわけで、前回いろいろLEGEND(ビーレジェンド)の違う味を試してましたが、まだ試してない味やら前回見逃してしまったものなんかも細かく拾い上げてみたいと思ってます。

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

be LEGEND(ビーレジェンド)の基本特徴

業界初のモンドセレクション金賞受賞、味に自信ありの人気のプロテイン。
低価格と高品質、ユニークなネーミングと個性的な味のバリエーションでコアなファンがついてるプロテインです。
一食当たり20g以上のたんぱく質含有でプロテインとしては必要にして充分満足できるレベル。含有量ランクとしては上位のランクなんじゃないかな?
一食当たりレモン2個分相当のビタミンCと鶏の胸肉180g相当のビタミンB6を配合していて、さわやかな酸味が特徴的、とても飲みやすい。
とにかく一般的なバニラやココア、チョコといった普通の味のプロテインに飽きちゃってる人には、ほかのメーカーにはない個性的な変わった味のバリエーションは見逃せないですぞ。意外と立体的な味のフレーバーで、男の子であればどこか懐かしい、パンチの効いた味は、嫌いな人はいないんじゃないかな?

be LEGEND(ビーレジェンド)は個人的にいろいろ飲んできたけど、ウエイトダウンタイプでない限り、基本的には筋肉がパンッて肥大するマッスルタイプだと思っていいです。飲んでトレーニングしてるとかなりパンプアップされる感覚があります。
公式には何も書かれてませんが、飲みすぎると太るタイプだと思いますよ。つまり細マッチョ志向というより体をガツッとデカくするのが目的の人向け。普通のプロテインとウエイトアッププロテインの中間、筋肉増強寄りのプロテインだと思います。汗をかく強度の強いトレーニングをこなすのをサポートする内容ですしね。これ飲んで減量を考えてる人はかなりハードなトレーニングを覚悟しないとダメですね。
もう一つ思ったのは、フレーバーが凝ってるのでもっとゴテゴテした栄養素のブレンドかと思いきや、意外とあっさりシンプル。
これは自分用にほかの栄養素をサプリメントでオリジナル補強している私のようなタイプや中級以上のトレーニーにとっては、プロテインの栄養素とサプリとのバッティングを考えなくていいので非常に便利に使える利点です。ただし、完全初心者の場合はどうなのかと言われると、これ一本ですべてOKというマルチタイプではないと思うので、いろんな知識をつけていかなければならないでしょうね。

とはいえ、かなり異質のようでいて基本に忠実なプロテインなので、応用範囲も広く、自分自身のトレーニングの方向性に合うのであれば、一度は使ってみたいと思わせてくれます。

be LEGEND(ビーレジェンド)の気になるところ

いきなり序盤からあら捜しっていうのもなんですが、弱点を知っておいた方が使いまわしが良くなるってもんです。

まず気になるのは、この手のフレーバーが変わっているタイプに多い泡立ちのすごさです。
シェイカーでシェイクすると、細かい泡がみっちり。水の溶けやすさはまあいい方なのですが、物によっては細かいダマになって残りやすいのもあります。それでも飲んじゃえば同じなのであまり気にならないけど、この泡立ちと泡の消えにくさはちょっと厄介。逆にビーレジェンドのノンフレーバーは泡がほとんど立ちません。この泡の正体はフレーバーのせいっていうこと? 何とかならないもんですかね。

次に気になるのは一回分の摂取量です。
be LEGEND(ビーレジェンド)の一回の摂取量は28g~30g。
ちょっと多いかなぁ、いっぱい飲むとすぐなくなっちゃうから、もったいないもったいないwww。
実はいろんなプロテインを使ってて気がついたのですが、スポーツ補助的な使い方をするプロテインは大抵20g前後、マッスルタイプの筋肉一直線のプロテインは大抵25g~35g前後。この辺から推測してもbe LEGEND(ビーレジェンド)はマッスルタイプということを証明しているんでしようね。
とはいえ懐具合から考えれば、少量でも効果が高ければそれだけ長持ちするわけで、だったらケチって使えって話だと思うんですが・・・飲んじゃうよ、飲まないでかwww!!

最後に気になるのは意外と甘さが強いということ。
クエン酸の味なのかな? 酸味のあるさっぱり系の味が特徴的で、そちらが前面に出てきてしまうので最初意識がいきにくいのですが、1Kgという量を飲んでれば、そのうち嫌でも気がつくでしょう、かなり甘いです。もちろん海外製のプロテインに比べればあんなに甘ったるくはないですが、普通のプロテインよりは甘め。減量中や食事制限をしてる人にとっては唯一のご褒美プロテインになるので、甘いものに飢えてるときにはいいんでしようが、そうでないときやプレーン味とかに舌が慣れちゃってる場合は、結構しんどくなってきます。
このサイトを見てる人は知ってると思いますが、私、甘いものが苦手です。しかもソイプロテインユーザーなので、基本このサイトをやってなければプロテインはプレーン派です。お酒も飲まないので、日常的に糖質補給も必要としてない体質です。こういうタイプには、この甘さが結構キッツイですわ。
まあ、文句は言いませんけど。

ざっと飲んでみてのあら捜しですが、かなり個人的な感想も入ってます。
人によっては違う感想や反論もあるかもしんないですね。
とはいえそんなに極端におかしいというようなこともなく、標準以上のポテンシャルなのは間違いないので、かえって文句が出やすいというジレンマがあるのかもしれないですよ。

今回ピックアップのbe LEGEND(ビーレジェンド)

今回はメインストリームのWPCプロテインがメイン。
まあ、一番人気のあるラインナップの新作面白フレーバーって感じですかね。
そのほか前回ピックアップできなかった専用プロテインやカゼインミックス、ソイプロテインなんかも紹介しておきたいと思います。

 情熱のパッションフルーツ風味
(一食29g当たり)
ベリベリベリー風味
(一食29g当たり)
めろめろメロン風
(一食29g当たり)
一杯飲んどコーラ風味
(一食30g当たり)
抹茶のチャチャチャ風味
(一食29g当たり)
カロリー110.0kcal112.5kcal113.7kcal114.6kcal113.1kcal
たんぱく質20.1g20.0g20.9g20.4g21.0g
脂質0.9g1.2g1.5g1.3g1.4g
炭水化物5.8g5.4g4.3g5.4g4.0g
食塩相当量0.1g0.1g0.1g0.6g0.1g
ビタミンC41.5mg42.3mg40.3mg42.3mg43.2mg
ビタミンB61.2mg1.0mg1.0mg0.6mg1.0mg

ベーシックラインの公表されているbe LEGEND(ビーレジェンド)の栄養内容表示です。
全体的にカロリー数とナトリウム数がちょい高めなのが分かると思います。
トレーニング後のリカバリーと大量の汗をかくトレーニングを想定していることが分かるでしょ?
やっぱりハード系のトレーニングに向いてるんじゃないかなぁって思ってます。

ビーレジェンド ホエイプロテイン 情熱のパッションフルーツ風味

ぶっちゃけ、今回の中では私的にベストです。
ベリベリベリーとどっちかなぁって迷いましたが、パッションフルーツの方に軍配が上がりました。
またすごいのを作ってきましたねぇ~♪
酸味が強めですが、爽やかさっぱり感は群を抜いてると思います。やっぱりbe LEGEND(ビーレジェンド)は牛乳で飲むより水で飲む方が断然いいです。ジュースとして食事の間とかに飲むなら牛乳でもいいんですが、やっぱりトレーニング後とかにbe LEGEND(ビーレジェンド)らしい、さっぱりのど越し良さを感じて飲むんだったら水の方がおすすめ。
変な話、このサイトをやってなかったらこの手のちょっとキワモノ系の味には手を出さない完全保守派の私ですが、今回はダメ元でも飲んでおいた方がいいと思うぐらいイケてます。ちょっと保守派は固定概念ひっくり返るかもしれないです。
ただ、酸味が強いので、酸っぱい味がダメな人やパッションフルーツ自体ダメな人は、かなり南国フルーツジューステイストなので、やめといた方がいいかもしれないです。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味

上のパッションフルーツと並んで私の中では高評価のベリベリベリー風味。
味の系統としてはパッションフルーツや南国パインと同じかな。ただ甘みが少し抑えられている? というか酸味とベリーの味で隠れてしまってるので、トレーニング後にごくごく飲むには向いてます。
味としてはベリーの中でもブルーベリー味って感じです。コンバットのミックスベリー味系って飲んだことあるかな? あの系統とは同じベリー味でも全く違う感じです。どちらかというと、そう、酸味をプラスしたブルーベリーガムみたいな感じが一番近いかもしんないです。 パッションフルーツとベリベリベリーは今回試した中では水溶けが良く、ダマにならずにスッキリ全部溶けてしまいましたね。爽やかな飲みやすさではおそらくスタンダードシリーズの中では一番だと思います。
ただこれも酸味が強めなのと、フルーツ系が苦手な人にはキツイかもしれないです。
あと、このプロテインを選んだ段階でいないとは思いますが、普通のプロテインの独特のあの味を求めている人は完全に肩透かしを食らうと思いますよ。
間違って買わないように気をつけましょうwww。

ビーレジェンド ホエイプロテイン めろめろメロン風味

これは、まさにメロン味です!! いやぁ~よく再現されてますわ。
正直あんまり期待してなかったんですよ、はい。どうせ駄菓子屋っぽいメロン味だろうなぁって思ってたら、いい意味で裏切ってくれました。
果汁感というか、あのメロンの青臭さというか、そんなのまで再現してます。
ただしあくまでプロテイン、生ジュースのような過剰な期待はしないでください。もしそこまで期待して飲んでがっかりしたら、きっと私が上手く表現できなかったせいです、多分。
メロン味というと、エクステンドのBCAAに以前あったぐらいだと思いますが、あの人工的な感じの味とは別物だと思った方がいいです。系統としてはそんなバナナ味と同じだろうか? ちょっと濃厚系の仲間かも。そんなバナナ味を飲んでいる人であればすんなり馴染む味だと思いますよ。これはそんなバナナ同様、牛乳で溶かして飲んでもすごく合うタイプだと思います。
この系統の味のプロテイン好きには、新しいバリエーションが増えたと万々歳ですよね。

ビーレジェンド ホエイプロテイン 一杯飲んどコーラ風味

こ、これは、とうとうやっちまったか、be LEGEND(ビーレジェンド)。
申し訳ない、正直なところ、私の舌には合わなかったです。
別に、買った1Kgを飲み切れないというわけでもないです。普通に飲めるって言えば飲めるんですが、う~ん、ちょっと奇をてらいすぎちゃった感がありますね。
味は間違いなくコーラです。しかも炭酸感まであります。ただしコーラと言っても、ほら、一度は食べたり飲んだりしたことがあるでしょう、駄菓子屋のコーラ飴とか粉末コーラジュースとか、そう、あの味です。
このチープな感じ、嫌いじゃない、嫌いじゃないけど、あれって少しだからいいんだよね。シェイカーサイズだと・・・ねぇ? 炭酸もシェイカーで振っちゃうと全部とんじゃいます。多分スプーンとかでかき混ぜて飲んだ方がいいのかな? 炭酸感足そうと思って炭酸水を追加してみたんだけど泡が立って泡が立って全然ダメでしたwww。
でも、これが良いっていう人がいるのも分かります。
悪くはないんですよ、プロテイン感がほとんどないし。
おそらく好き嫌いが結構はっきり分かれるタイプなんじゃないかと思いますよ。
そもそもコーラ味なんて聞いたこともないので、新しい挑戦であることは間違いありません。
取りあえず、おっかなびっくり一度は試してみてみることをお勧めします。
勇者求むwww!!

ビーレジェンド ホエイプロテイン抹茶のチャチャチャ風味

抹茶味、ありそうでなさそで、メジャーメーカーではDNSだけかな?
ふざけたネーミングですが、意外と大人好みで甘いのが苦手な私としては結構高評価ですぞ。
DNSの抹茶と比べると甘さも控えめで味も薄め。「薄い!!」って怒っている人もいるみたいだけど、この辺は判断が難しいところ。トレーニング後にへばっているときにゴクゴク飲める飲みやすいプロテインを追及していると考えれば、このぐらいの味の薄さがちょうどいい感じもします。
同じ抹茶味でもDNSは濃厚、be LEGEND(ビーレジェンド)はあっさりです。もう、完全に好みでしょう。
抹茶味自体は一般的な日本人が考える抹茶味です。あの外国人がハーブティー感覚で考える抹茶味ではないです。

ビーレジェンド -beLEGEND- カゼイン&ホエイ 大人のミルクティー風味

ここからは売れ筋WPCホエイプロテインとは違うタイプのプロテインです。

これはカゼイン9:ホエイ1の割合のプロテイン。基本的にはカゼインと言ってしまっていいんじゃないかな?
ウイダーのプロテインみたいにホエイの割合の方が多いタイプでダブルでくるっていうよりは就寝前プロテインとしての使い方の方が正しいみたいですからね。
正直言ってカゼインは相当飲みにくいし不味いし水に溶けないので、個人的に敬遠していたのですが、これはよくできてます。味はうん、ミルクティー。大人のっていうから高級っぽいのかと思ったけど、まあ、それなりかな。
ただ、カゼインなのに非常に飲みやすい。ちょっとびっくり。もちろんカゼイン特有の粉っぽさが残るのですが、粘り気をなくしてサラッと飲みたければ、水チョイ多めがコツ。溶け残りもないし、シェイカーにもへばりついてないし、いやぁ、be LEGEND(ビーレジェンド)のカゼイン、見直しました。

ビーレジェンド -beLEGEND- カゼイン&ホエイ いちごミルク風味

上の大人のミルクティーと味違いのカゼインです。
個人的には大人のミルクティーの方が好みですが、売れてるのはいちごミルクの方みたいですね。
味はコンビニで売ってるいちごミルクの500mlのパックって飲んだことある? アレです。
もちろんカゼイン特有の粉っぽさはあるんですが、やっぱりこれもよくできたカゼインだと思います。他社のカゼインを飲んだことがある人は、もう、二度と買わない! っていう人、多いと思います。実は私もその一人で、こんなまずくてめんどくさいカゼイン飲むんだったらソイプロテインで代用しようって、ソイにはまりましたwww。
最初にこのプロテインに出会ってればなぁ、もっと違うプロテインの組み立てをしてたかもしれないっス。
初めてのカゼインプロテインにはおすすめですよ。

超ZOURYO ちょこっとどころじゃないチョコ風味 5Kg【ウエイトゲイナー】

意外と思われてますが、増量系、ウエイトゲイン系のプロテインってかなり売れてます。
どうせ体をデカくしたいマッチョのものだろうって思ってません? 実は太ってる人が痩せたいって思う以上に痩せてる人が太りたいと思ってる方が切実だったりします。よく考えてもらうと分かりますが、どこに行っても痩せるためのサプリやグッズは簡単に手に入りますが、太るためのものってほぼ見たことがありません。
手軽なものと言えば、ウエイトゲインぐらいしかなかったりしますよね。マッチョの利用が多いとは思いますが、それ以上にガリからもっと太りたい人が使っているケースの方が多いと思います。
ウエイトゲイン系っていろんなタイプがあるんですが、このZOURYOは、たんぱく質と炭水化物系の混合タイプです。マルトデキストリン、果糖、ブドウ糖、デキストリン、オリゴ糖の5種類の炭水化物のブレンド。痩せてる人は体質に合う合わないがあるのですが、炭水化物の増量が体質に合う人にはベストですぞ。
味はチョコ味。かなり濃い目のチョコ味ですが、このぐらいの方が飲み飽きなくていいです。
おそらくウエイトゲインを使う人は牛乳で割る人が多いと思いますが、その辺も織り込み済みの感じなので変にコーヒーの味が間延びしてしまうことはないですね。
かなり良くできたプロテインの一つだと思います。

be LEGEND ビーレジェンドストイックソイ さっぱりヨーグルト風味

ついにbe LEGEND(ビーレジェンド)からソイプロテインが出ましたね。
ソイ愛用者の私としてはうれしい限りです。
さて、ぶっちゃけたことを言ってしまうと、高けぇ~!!って感じです。
正直な話、ソイプロテインは不味いけど、一般的にかなり安いです。価格は安いところの約1.8倍。これで不味かったらシャレになんないと、思ったんですが、マジか!! ソイとは思えないほどうまい。味は薄い飲むヨーグルトです。あの粉っぽい感じもないし、ヨーグルトの酸味もあるので、かなりおいしく飲みやすいです。
値段も高いし、味もかなりソイのクセを取り除いてるので、もしかしてSPIなのかな? とも思ったのですが、たんぱく質の量から考えると普通のソイプロテインと同じみたい。内容的にもそんなに違いもありませんね。
どうやってるのかは分からないですが、ソイが苦手な人でもかなり飲みやすくできているのは確か。
この価格の高さは、味代だと思って割り切りましょうwww。
おそらくこれは、ソイ初心者やソイが使いたいけど独特のクセがダメっていう人向けですね。普通にソイプロテインをプレーンで飲めちゃう人は、価格に後ずさりしちゃって向いてないと思います。
ソイにチャレンジ!!っていう初めての人はかなり自然に飲めると思うので、ソイの入り口としてはかなりいいと思いますよ。

プロテイン 関連記事

-プロテイン飲み比べ
-, ,