広告 おすすめプロテイン

【初心者必見!】基本に忠実な、おすすめ低価格ホエイプロテイン 7選!

2024年1月21日

【初心者必見!】基本に忠実な、おすすめ低価格ホエイプロテイン 7選!

こんにちは!プロテインTIPS運営人のアキラおじさんです!

余計なものを足してない、基本に忠実でシンプルなホエイプロテインを、今回7選紹介です。

基本に忠実でシンプルなプロテインというのは結構重要です。シンプルなので低価格、無添加で男性女性関係なくダイエットにも使えて味も美味しい。生乳の栄養とたんぱく質をマルッといただけてしまえるので、意外と筋トレ初心者だけでなくプロも愛飲している奥が深いものが多いです。
高いプロテインは確かに凄く効果的だけど、追加されている栄養のチェックをしなきゃいけないし、毎日飲むには懐を直撃してくるので、結構辛いww。結局まわりまわってここに戻ってきちゃう人ってものすごく多いですからね。

ホエイプロテインは、コスパ的にも栄養的にも毎日飲み続けられるのが重要です。

そんな基本に忠実で低価格なおすすめプロテインをあなたもチェックしておいてください。

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

SAVAS ザバス ホエイプロテイン100

  • 1食分:21g
  • たんぱく質:15g(ココア味)
  • エネルギー:83kcal
  • タイプ:WPC

おそらく日本で最も有名で最も売れてるホエイプロテイン。
初めて飲んだプロテインがこのホエイプロテインって人も多いんじゃないですかね? 意外とプロスポーツ選手に愛飲者が多く、一度にガツンと多くのたんぱく質を摂るというより、継続して毎日摂るのに最適なプロテイン。

リニューアルされて溶けやすさ、味、飲みやすさがさらに良くなったと言いますが、もともと異常なぐらいよく溶けて飲みやすかったプロテインなので、正直改良された変化はよく分かんなかったですww。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

ザバス
¥4,350 (2023/12/16 03:51時点 | Amazon調べ)
ザバス
¥3,740 (2023/12/16 03:51時点 | Amazon調べ)

エクスプロージョン ホエイプロテイン

  • 1食分:30g
  • たんぱく質:21.9g(杏仁豆腐味)
  • エネルギー:122kcal
  • タイプ:WPC

「日体大バーベルクラブ」のオフィシャルサプライヤー商品。シンプルで高品質、低価格、量の多さを実現しているプロテインです。
意外とビルダーが常飲プロテインとして愛用しているのを多く見かけるのでびっくりw。

ちょっと変わった味が多いのに、その味が正統派っていう所がウケてるんですかね。

プロテインに味の変化が欲しい人にはおすすめですよ。
定番として飲むには最適です。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

X-PLOSION(エクスプロージョン)
¥6,999 (2023/12/16 03:53時点 | Amazon調べ)

マイプロテイン Impact ホエイプロテイン

MYPROTEIN(マイプロテイン)インパクト ホエイ(Impact Whey) プロテイン ソルティッドキャラメル味
Impact ホエイ プロテイン

  • 1食分:25g
  • たんぱく質:21g(ノンフレーバー味)
  • エネルギー:103kcal
  • タイプ:WPC

もう、言わずと知れたイギリス発のマイプロテイン。
低価格、高品質でシンプルなスタイルのプロテインで有名です。
私も愛飲してますが、ヨーロピアンの美意識が現われていて非常に素晴らしいです。合理的な考え方ですべてが組み立てられているので、日本人からするとちょっと不思議に感じることもあるかもw。
フィットネス系の人に愛飲者が多いですかね。

味のフレーバーは50種類以上!

かなり意欲的で、これだけあれば味に飽きるということもないですよねw。

[st-card-ex url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZWCZ0+8FN8P6+45DI+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.myprotein.jp%2Fsports-nutrition%2Fimpact-whey-protein%2F10530943.html" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="MYPROTEIN マイプロテイン ホームページ" bgcolor="" color="" readmore=""]

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

MYPROTEIN(マイプロテイン)インパクト ホエイ(Impact Whey) プロテイン ソルティッドキャラメル味
Impact ホエイ プロテイン


【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ミルクティー味
Impact ホエイ プロテイン ミルクティー味


【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン 抹茶ラテ味
Impact ホエイ プロテイン 抹茶ラテ味

ビーレジェンド ホエイプロテイン

  • 1食分:29g
  • たんぱく質:20.5g(すっきりリンゴ風味)
  • エネルギー:111.9kcal
  • タイプ:WPC

シンプルだけど面白いネーミングの味や、ちょっと一味違ったひねったフレーバーで楽しませてくれるホエイプロテインです。

ふざけてんのかと思ったら、バリバリの正統派、意外とビルダー系の人に人気が高いです。クエン酸の酸味をきかせた系統と濃厚な旨味をきかせた系統の2種類があるので、いろいろ試してみるのも楽しいかもしれませんよ。

ちょっと普通の味に飽きてきた人には試してもらいたいプロテインです。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

バルクスポーツ アイソプロ

  • 1食分:25g
  • たんぱく質:21.6g(ノンフレーバー味)
  • エネルギー:94.3kcal
  • タイプ:WPI

プロテインといったらバルクスポーツ!っていうぐらいファンが多いプロテインです。

昔から低価格、高品質で、知る人ぞ知るっていうホエイプロテインとして有名でした。
他のプロテインと比べると基本的に味はちょっと薄めでインパクトは少ないですが、毎日コンスタントに飲み続けられるという意味では、このぐらいの方が本当はベストなんでしょうねw。

今回はバルクだけアイソレートの方をおすすめします。

バルクの場合、ビッグホエイも凄く良いんだけど、メチャ安いので、WPCを買う価格帯でWPIが買えてしまうからねw。味のバリエーションもほぼ同じなのでアイソプロの方がおすすめです。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

Kentai パワーボディ100%ホエイプロテイン

Kentai(健康体力研究所)
¥10,990 (2023/12/16 04:05時点 | Amazon調べ)
  • 1食分:20g
  • たんぱく質:14.7g(ミルクチョコ風味)
  • エネルギー:78.6kcal
  • タイプ:WPC

ケンタイはなぜかスポーツ系のトレーニングをしている人たちに凄く人気がありますよね。

ケンタイというとソイプロテインの方が知名度は高いような気がするけど、ケンタイのホエイは、野球、サッカー、ラグビー、柔道なんかでは、愛用者が結構多い気がしてます。
基本的には体を強く、動ける筋肉をつけるのに向いてるのかな?
筋トレ民でもケンタイ愛用者は多いけど、ケンタイ愛用者はちょっとスポーツ寄りの人のイメージがやっぱりありますからね。

体づくりを中心にトレーニングしている人にはぜひおすすめしたいです。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

Kentai(健康体力研究所)
¥10,990 (2023/12/16 04:06時点 | Amazon調べ)
Kentai(健康体力研究所)
¥13,600 (2023/12/16 04:05時点 | Amazon調べ)
Kentai(健康体力研究所)
¥4,343 (2023/12/16 04:06時点 | Amazon調べ)

グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン

  • 1食分:20g
  • たんぱく質:13.4g(チョコレート味)
  • エネルギー:79kcal
  • タイプ:WPC

パワープロダクション マックスロードも、あんまり目立たないですが、ガッチリ人気を掴んでいるプロテインの一つです。
マックスロードの場合は幅広く万遍なくという感じで、年齢層すら関係なく万人受けしているって感じですね。

理由の一つはやっぱり味ですかね。さすがは日本が誇るお菓子メーカーグリコが作ってるだけあって、味が違うんですよね。ノンフレーバーのプロテインなのに、なぜかミルクのお菓子の味がするんですよ、不思議ww。
味の種類はちょびっとしかないんですが、コンスタントに売れてるのがよく分かります。

ぜひ一度味の深さの違いを試してみてください。

人気の味として、これらが定番でよく選ばれてます

基本に忠実な、おすすめ低価格ホエイプロテイン まとめ

【初心者必見!】基本に忠実な、おすすめ低価格ホエイプロテイン 7選!

どうでしょう、自分に合いそうなホエイプロテインは見つかったでしようかw。

ホエイプロテインと大括りで言っても、実はパワー系、バルク系、スロー系など、タイプは様々。ぶっちゃけ毎日飲むためのプロテインとなると、これらのプロテインでは過剰だったり強すぎちゃったりして使い勝手がよくなかったりします。特にコスパは最悪ですww。毎日なんて飲んでたらお小遣いがいくらあっても足りませんww。

そういう意味では今回のシンプルでいて、プロテインとしての基本は絶対外していないプロテインというのは、応用範囲も広く、しかも毎日常飲していても全然問題ないプロテインです。

こんな使い勝手のいいプロテインを飲まない手はありません。

トレーニングをしているのであれば、ぜひ気に入ったシンプルなプロテインを、一種類は手元に置いておくことをおすすめしますよ。

-おすすめプロテイン
-,