広告 プロテイン飲み比べ

【レビュー】マイプロテイン ピーチティー味! クリーミーで桃の香りが好き!

2025年1月15日

【レビュー】マイプロテイン ピーチティー味! クリーミーで桃の香りが好き!

こんにちは!プロテインTIPS運営人のアキラおじさんです!

今回は、マイプロテインのホエイプロテイン、ピーチティー味のレビューです。

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味

「ピーチティー」と聞くと、甘くて優しい味わいを想像する人が多いですよね?
実際に飲んでみると、そのイメージ通り! 期待を裏切らない美味しさでした。

マイプロテイン「ピーチティー味」はどんな味?

マイプロテインはナチュラルフレーバーからユニークな味まで、豊富なラインナップが魅力。ピーチティー味はその中でも人気が高く、ランキング上位の定番フレーバーです。

実際に飲んでみると…

  • 甘さ控えめでクセがなく、泡立ちもクリーミー
  • ピーチミルクティー」のような、まろやかで爽やかな味わい
  • 「桃の天然水」のミルクティー版のようなスッキリ感

甘すぎず、飲みやすいフルーツ系フレーバーが好きな人にはピッタリの味! もっと早く試していればよかった…と後悔するレベルでした。

こんな人におすすめ!

  • プロテインのフレーバー選びで失敗したくない人
  • 王道の定番フレーバーを試したい人
  • 桃のフルーティーな味が好きな人
  • 甘さ控えめ&スッキリした飲み口が好みの人
  • 筋トレやダイエット中に美味しくプロテインを摂りたい人

口コミでも「ピーチティー味は苦手」「まずい」という声がほぼなく、マイプロテインのクリアホエイアイソレートでも推されているフレーバーなので、安心して試せると思います。

気になる味や香りの特徴は?

  • 香りは「黄桃」寄り、味は「白桃」
  • 乳酸菌飲料っぽさはあるけど、甘さやとろみは控えめ
  • 後味スッキリでクセがないから、毎日でも飲みやすい

甘さが控えめな分、「プロテインにパンチが欲しい!」という人には物足りなく感じるかもしれませんが、逆に飲みやすさ重視の人には最適なフレーバー。

万人受けする「ピーチミルクティー風味」のホエイプロテイン

結論として、マイプロテインのピーチティー味は、クセがなくて飲みやすい、万人受けする美味しさでした! 甘すぎずスッキリした味わいで、「桃の天然水」のミルクティーバージョンのような仕上がり。

プロテイン選びに迷っている方、失敗しないフレーバーを探している方は、ぜひ一度試してみてください!

マイプロテインとは?

マイプロテインとは?

Myprotein(マイプロテイン)はイギリス発の世界で大流行スポーツ栄養ブランド。

ザ・ハットグループのヨーロッパNo.1、プロテイン・スポーツウエアブランドです。
日本では公式の通販サイトからの直接購入が最安値で高品質なサプリメントを購入することができますね。
ベーシックでいてプロだけでなく誰にでも合う高品質な製品で広く愛されているメーカーです。

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味 栄養成分

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味 栄養成分

こちらが栄養成分表示です。

ピーチティー味 1スクープ 25g

100gあたり25gあたり
エネルギー412kcal103kcal
脂質(飽和脂肪)7.5g(5.0g)1.9g(1.3g)
炭水化物(糖類)4.0g(4.0g)1.0g(1.0g)
食物繊維微量0.0g
たんぱく質微量21g
食塩相当量0.5g0.13g

原材料

ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(97%)、乳化剤(大豆 レシチン)、天然香料、酸性化剤(クエン酸)、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー成分

1食25g当たり、たんぱく質21g、カロリー103kcal

シンプルなWPCプロテインとしては、他社と比較してもそこそこのタンパク質量摂取でカロリー低めなのでダイエットなどにもいいかもね。

他のフレーバーの同じプロテインと比較すると、ちょっとたんぱく質は多い方。まあ、誤差の範囲かな?
マイプロテインは味によって微妙にたんぱく質量が違うことがあるので、チェックしといてください。

WPCプロテインとしては、まあまあってとこ

値段も安いし、IMPACTホエイは標準的なプロテインといった印象です。
ピーチティー味は人気が高くランキング上位ですが、標準パッケージなのでこんなもんって感じでしょうか?
人工甘味料のケミカルっぽさは一切ないですね、非常にシンプルなプロテイン。
可もなく不可もなく無難に使えるという非常に優等生的な内容です。

パッケージの内容量は2種類

1kg、2.5kgの2種類から選べます。
標準パッケージですが、地味に上位ランキングのフレーバーです。残念ながら5kgは無いですね。

大きいサイズの2.5kg買っても後悔しないタイプだと思いますよ。

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味は、美味しい?まずい?

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味は、美味しい?まずい?

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味

これはマジで買ってよかった!

ぶっちゃけ私は毎日飲んで、あっという間に飲み切っちゃいましたw。
正直これだったら2.5kg以上でも私はOK!
ぶっちゃけリピートしたいですw。

このピーチティー味はImpactホエイのWPCのみでImpactホエイアイソレートのWPIには無いですね。
替わりに、スポーツドリンク感覚で飲めるクリアホエイアイソレートにはあって、メインフレーバーになってます。

【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味
【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味

スッキリ感がある飲み味なので、このクリアホエイに採用されているのは何となく納得できますよ。

フルーティーな味わいで甘さ控えめなプロテインを求めているならドンピシャ!

ピーチティー味は、定番の味になっていて、パッケージも通常版なので、シリーズの中でも低価格帯に入ります。品薄で値段が特別高くなるということはないですよ。
ただし人気のフレーバーなので、売り切れには注意してくださいww。

他社のピーチティー味と比較したいところなんですが、今のところピーチ味はあってもピーチティー味は他にないですね。他のピーチ味は比較的桃の存在感強め、味も甘めが多いかな?

甘さ控えめでグビグビ飲みやすいのはマイプロテインのピーチティー味ですね。

私はすっかりお気に入りですよ。
意外と紅茶の後味が飲みやすさのポイントになってますよ。

味は「桃の天然水」と「ピーチミルクティー」のいいとこどり

味は「桃の天然水」と「ピーチミルクティー」のいいとこどり

もうすでに上で書いちゃってるので繰り返しになっちゃうけど、
味は「桃の天然水」のミルクティー版です。

 乳酸菌飲料や「ネクター」みたいな味って言う人もいますが、ん~、どうだろう?
「桃の天然水」に紅茶とミルクの風味があるって感じの方が近いような気がします。
桃の天然水が好きな人だったら誰でも飲めるごくごく飲める味だと思いますよw。

味としてはピーチの桃の味と香りがメインで、紅茶のティー感は、ほとんどないです。
そもそもプロテインのミルク感もほとんどないのが不思議ですわw。
甘さ控えめ、クセがなくて泡立ちもクリーミー、ホントにジュース感覚。
甘すぎるのがダメ、プロテイン特有の飲み味がダメって人にはホントにおすすめ。

女性に大好評なのも頷けます。
いやぁ~、飲みやすい! スルスル飲めちゃうw。

しつこさや香りの強さも無いので、「桃の天然水」と「ピーチミルクティー」のちょうど良いところだけをうまく合わせたって感じのプロテインです。

でもホントに誰でも飲める万人向けの味なので、ぜひ一度飲んでもらいたいですわ。

毎日飽きずにプロテインを飲みたい人には最適!

毎日飽きずにプロテインを飲みたい人には最適!

「私は毎日飲んで、あっという間に飲み切っちゃいましたw。」
・・・と書いたんですが、実は、ちょっと時間がかかってしまいました。
実は飲むのを忘れちゃうことがあって、ストレートにスパッと飲み切ったとは言い切れないんですよね。

いまさらですが「毎日飽きずに飲める味」「忘れず毎日飲める味」というのは、違うんだなぁっと、ちょっと感心。

ピーチティー味は、甘さ控えめで香りも強くなく、飲み味も爽やかでクリア、実にうまい桃味のプロテインです。
毎日飽きずに飲める味なのは確実ですw。

ただね、あまりにもやさしい味すぎて「印象」が薄いんだよね。 ここが思わぬ弱点!

飲むのを忘れちゃったり、あれ?今回飲んだっけ?って2回飲んじゃったりもしちゃいました。
贅沢な話なんだけどね、お試しサイズでは気がつかない、1kg以上飲み切るってなると気がついちゃうポイントです。

別に薄味というわけでもないし、飲みごたえがないわけでもないんだけど、何でだろう?
ん~、分かりませ~んw。

これって、もしかして私だけ? だったら申し訳ない話なんですが、味が濃かったり甘かったりすれば文句を言うくせに、バランスよくなったらなったで「印象が薄い」って文句言われちゃたまったもんじゃないッスよねw、ごめんなさいww。

でもね、感想としては正直に書かないといけないかなぁって思って書いてますが、個人的感想って思って聞いといてくださいw。
もちろんピーチティー味は、基本的に非常によくできていて、毎日飽きずにおいしく飲める味だと思ってます。

プロテインにパンチや刺激が欲しい人には不向き

プロテインにパンチや刺激が欲しい人には不向き

「甘さ控えめで飲みやすいプロテインが最強!」って人には、パチッとピースが合うようなベストのプロテインかもしれません。

ただ、上で書いてる通り「飲みやすくて印象が薄い」プロテインなので、
プロテインにパンチや刺激が欲しい人には不向きですよ。

ピーチティー味を「ネクター」のような濃厚な味と甘さだと勘違いして購入してしまうと期待外れになっちゃうかな?

食事制限して、節制して、筋トレで追い込んでって人は、我慢に我慢を重ねてきてるので、プロテインぐらい甘さたっぷりで刺激が欲しいって人も結構います。
ぶっちゃけ甘くなくてもいいからインパクト抜群で刺激的でさえあればいいっていう人も少なくないんですよねw。

そういう人にとっては、万人向けでジュース感覚でスルスルっと飲めてしまうピーチティー味は向いてないでしょうね。そう考えると、ちょっと上で書いた、スポーツドリンク感覚で飲めるクリアホエイアイソレートもおすすめできないかもw。

【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味
【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味

クリアと名前がついてるぐらいなので想像つくと思いますが、今回のピーチティー味よりさらにクセがなくて、ジュースよりもスポーツドリンク寄りです。

クセがなくてスッキリごくごく飲める万人向けの味を求めているなら、ピーチティー味。

甘くて刺激的な味を求めていて「ネクター」のようなの味を想像しているなら、エクスプロージョンのキャラメルホワイトチョコとかを選んだ方がいいかもしれないですよw。

まあ、そもそもそういう味の好みの人は、あまりこの記事を読んでないと思うけどね。

アレンジにはあまり向いてないかも?

いろんなアレンジをしてプロテインを楽しんでいる人がいると思うけど、正直言って、このピーチティー味は、アレンジには向かないプロテインだなぁって思ってます。
「桃の天然水」を、シリアルにかけて食べたりする?
しないでしょw。

感覚的にはそのままが一番おいしい飲み物だなぁって感じちゃうんだよね。

たぶん完成度が高いというのと、あっさりすっきりしているっていうのが特徴だからなんだろうね。
ぶっちゃけ、私はピーチティー味でアレンジは一回もしませんでしたわw。

どうしても何かひと手間くわえてアレンジしたいっていうなら、マイプロテイン定番の、ビタミンC、クエン酸をシェイカーで溶かす時に加えるっていうのがおすすめです。

マイプロテインは酸味が無いのが特徴なので、意外とクエン酸を足してる人って多いんですよw。

特にピーチティー味の場合、フルーツ系の飲みやすいフレーバーなので、ちょっと酸味を加えるとフルーツ味の深みが出てくるし、後味がさっぱりしておすすめです。

気になるようであれば一度試してみてw。

気になるところは後味とBCAAとの違い

気になるところは後味とBCAAとの違い

私個人としてはあまり文句が無いピーチティー味ですが、私の周りのマッチョにお裾分けした時、ちょっといくつか気になる意見もあったので書いておきます。

まず、後味。私のブッ壊れ味覚では気にならなかったのですが、マッチョの中には、後味にちょっと苦みを感じるっていう人がいましたね。具体的にはノンフレーバーのプロテインを飲んだ時の、あの最後にちょっと感じるホエイプロテイン特有の苦みみたいなものです。

正直私にはよく分かんないっていうか、全然気にならなかったんですが、これが苦手な人はかなり気になるっていうポイントです。この苦みを緩和するっていう意味でも、クエン酸ちょい足しっていうのは結構いいみたいですよw。

あと、これは言われて初めて気が付いたんですが、トレーニング中に飲んでいるBCAAと味の基本が似てて、トレーニング後とのけじめがつきにくいって言われましたよw。

確かにエクステンドなどのBCAAってフルーツ味がメインだもんねww。

これは完全に私は盲点でしたわww。

言われてみれば確かに・・・とは思うんですが、多分これって結構なハードトレーニーの意見だよねw。

私のようなパンピー筋トレ民は気が付きもしねぇわw、って話だと思うので、まあ、そういう話もあるよねっていう感じで流しちゃっても良いですww。

牛乳で飲むとピーチバニラシェイク味?

牛乳で飲むとピーチバニラシェイク味?

ピーチティー味をお裾分けしたマッチョの中で、飲んだ感想がかみ合わない人が何人かいたので、よくよく聞いてみると、どうやら牛乳で溶くと、ちょっと味の雰囲気が変わるみたいです。

私は牛乳をあまり飲めないので気がつかなかったんですよねぇw。

牛乳で溶くと、甘味が増してピーチティーというよりバニラシェイクになるみたいw。

正確にはバニラシェイクが主体で、ピーチの匂いと味がちょっと付いてるって感じになるみたいですよ。まあ、飲み物としては「ピーチバニラシェイク」だねw。
飲みやすさはそのままなので、こっちの方が好きって人も多いみたいです。
ただし泡は結構ガッツリ立つので飲み残しが出てしまうかも、気をつけて。

牛乳が飲める体質だったら、ぜひ試してもらいたい飲み方ですね。

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味の飲み方

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味

マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる

パッケージを開けてみた感じです。
結構桃のいい香りが漂います。匂いは強めかな?

私の記憶ではこの香りは「黄桃」の香りに近いと思うんだけど、違うのかな?

マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる

スプーンですくってみた感じの方が色は分かりやすいかな?
かなり白色に近いクリーム色です。

マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる

いつも通り水で溶いてシェイクします。

マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる
マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる

シェイカーでシェイクした感じです。
ピーチティー味なので、薄ピンク色になるのかと思ったら、真っ白!
香りは「黄桃」で、味と見た目は完全に「白桃」ですw。

ちょっと長めにシェイクしましたが、こんな感じです。
泡はちょっと立ちやすい感じかなぁ、強めにシェイクしてこんな感じなので、マイプロの中ではちょっと泡立つほうでしょうか。
ただし大きな泡は見た通りあまり立ってないです。ただ、細かい泡がプロテイン内にシェイク状に入って、飲み味はものすごくクリーミーで好きww。

時間が経つとこの泡は消えてしまうので、早めにグビッと飲んじゃってくださいww。

シェイクしましたが、少し細かい溶け残りがあるかな?
元々インパクトホエイはダマにはならないですがちょっとミルクの中身が溶け残りというか、つぶつぶがシェイカーに残りやすいタイプだけど、まあ、許容範囲内って感じでしょうか。あまり気にならないぐらいですね。

飲み終えた後に少しだけ水を入れて軽くシェイクすれば全部取れて飲めちゃうから許容範囲ではあるんだけど、神経質な人はちょっと気になるかなぁって所です。

マイプロテインのほかの味や種類のレビューに興味がある方は、レビュー一覧まとめたページがあるので、そちらを参照してください。

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味を飲んだ感想・評価

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味を飲んだ感想・評価

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味

このプロテインを飲んでみた率直な感想です。
まあ、あくまで個人的な感想なのであしからずw。

  • ぶっちゃけ王道の万人受けする味。
  • 桃とミルクの甘さのまったり感とすっきりした飲み味のバランスが素晴らしい。
  • 甘さ控えめ「桃の天然水」のミルクティー版!

思ってる以上にドンピシャな人多いんじゃないかなw。

ある意味フルーツ系なんだけど、ミルク感もあって、まったりした感じなんだけどサラッとしてる。
何とも形容しがたい桃の味らしいジュース系プロテインですわw。

香りは桃の香りがほのかに香るぐらい。
思ってるよりは桃の香りは抑え気味で、万人に好まれるスタイルを貫いてます。

甘さは控えめのタイプです。
ピーチ系はねっとりとしたしつこい感じをイメージしがちですが「桃の天然水」のミルクティー版ですからね、さっぱりした味と甘さが特徴です。

甘さ控えめなんですが、このまったり感は、誰でも知ってる定番の甘さなので、トレーニングで甘いものを控えてる人には「ご褒美プロテイン」になりそうです。

見た目は真っ白でしつこかったらどうしようって思いましたが、思った以上に甘さ控えめでクリーミー、飲みやすく味も良いので、かなり気に入りましたw。

もちろん普通に飲んでも飽きのこない味でもあるので、毎日定期的にプロテインを飲んでいるって人にもおすすめです。

溶けやすさ

★★★★☆☆

元々WPCプロテインはミルクの中身が溶け残りというか、細かいつぶつぶがシェイカーに残りやすい傾向があります。

正直ピーチティー味は、細かいクリーミーな泡は立ちやすいですが、飲むのに邪魔になるような大きい泡はあまり立たないですね。

ダマにならず溶け残りもプロテイン部分はちゃんと溶けているので私としては許容範囲内って感じなんですが、神経質な人だとちょっと気になるかなぁってぐらいです。
WPCではこのぐらいが標準だと思いますよ。

美味しさ

★★★★★★

正直言ってかなり美味いぞ!
甘さ控えめで桃の甘さがまったりしてるのにクリーミーで飲みやすく、まさにジュース感覚です。

さすがランキング上位常連の裏切らない美味さw。
万人におすすめできる美味しさだと思いますよ。

おすすめ度

★★★★★☆

正直相当おすすめです。
ただ、上で書いてる通り、甘さやパンチの強さを求めてる人には不向きです。
また、後味のホエイの苦みというのが分かっちゃう人は気になるだろうね。

プロテインだけどあまりプロテインっぽくなくて、しかも定番でグビグビジュース感覚で飲みたいって人には絶対オススメですわww。

IMPACTホエイプロテインの筋肉評価・メリットデメリット

マイプロテインを飲んで鍛えた筋肉効果は上々です♪

今回のWPCのIMPACTホエイプロテインですが、フレーバー(味)の種類関係なく共通点が多いので、その点は別ページにまとめてみました。

  • 実際WPCのIMPACTホエイプロテインを飲んでみて感じたリアルな感想と特徴
  • マイプロテインを買ってみて感じたメリット・デメリット
  • 実際インパクトホエイを飲んでトレーニングやダイエット、筋トレをしてみた感想
  • インパクトホエイで気を付けた方が良いところ

などは別ページにまとめてます。

気になる方はこちらを確認してみてください。

サイトの割引コードは重要! 忘れずに!

Myproteinでは、割引コードは重要です。商品情報ページ内に表示されている割引コードをコピペして毎回必ずショッピングカートの合計ページに入力してください。

かなり合計金額が変わってきます。これ入れないと相当損しますよ。

毎回キャンペーンやセール内容が期間限定で変わるので、購入の際は狙ってください。なんだかんだ言って、半額~2、3割安くなりますよ。定価で買うのはバカバカしいです。
割引コードを入れるとセールでトータル金額がドンッと下がることがあるので試してくださいねw。

一応私のお友達割引コードも載せておきます。これも割引コードに入力するとよく分かってないのですが、初回購入? がいくらか割引になるそうです、使えるようだったら使って安く手に入れてください。

お友達割引コード【 RBOM-R2 】

見た目シンプルで使い勝手がよさそうな公式サイトなのに、色々クセのあるサイトです。まあ、慣れちゃえばどうってことないんですけどね、事前情報として知っておいた方がいいですよ。

正直MYPROTEIN(マイプロテイン)は相当気に入ってリピしてます。
私もこのサイトをやってるせいでいろいろ他のプロテインやサプリを自主的に試さなきゃいけないので浮気はジャンジャンしますが、もしサイトやってなかったらこのマイプロで充分って思っちゃいますわw。

マイプロテインを検討しているのであれば、おすすめをシリーズ別で別ページにまとめているので、こちらを参考にしてください。

マイプロテイン ホエイプロテイン ピーチティー味のレビュー まとめ

【レビュー】マイプロテイン ピーチティー味! クリーミーで桃の香りが好き!

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味

ピーチティー味を実際飲んだ感想とレビューをまとめてみました。

見た目は真っ白でしつこい味のイメージ湧きますが、思った以上に甘さ控えめでクリーミー、飲みやすく味も良いので、かなり気に入りましたw。

ハズレを引きたくなければこれは超おすすめです。

ピーチティー味をまとめると・・・

  • 桃とミルクの甘さのまったり感とすっきりした飲み味のバランスが素晴らしい。
  • 甘さ控えめ「桃の天然水」のミルクティー版!
  • フルーツ系プロテインが好きな人、初心者にもオススメ。

「桃の天然水」が好きな人には抵抗なくスルスル飲めちゃうと思います。

逆にプロテインにインパクトが欲しい人、甘さが欲しい人、紅茶感やミルク感が欲しい人には不向きかもしれません。
また、あまりにも飲みやすいため、いろんなプロテインに手を出してきた私みたいなタイプは、飲み忘れをしてしまうほど存在感が薄いと感じてしまうかもしれないですねww。

プロテインに慣れてない人やプロテイン特有の飲み味が苦手という人は、そういう感覚がかなり薄いタイプだと思うのでぜひ飲んでみてください。

実際ほかの味の種類と名前がインパクトありすぎるので、私も完全に見逃してましたw。意外と口コミ評価も高く、ぜひ一度騙されたと思って試してもらいたい味の一つです。

あなたもハマっちゃう味かもしれないですよw。
マイプロテイン、ぜひ一度試してみてください!

【公式】マイプロテイン IMPACTホエイ ピーチティー味
【公式】マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味


【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味
【公式】クリアホエイアイソレート ピーチティー味


ファイン・ラボ
¥4,984 (2023/12/16 23:16時点 | Amazon調べ)

マイプロテイン L-グルタミン パウダー
マイプロテイン L-グルタミン タブレット


クレアチン モノハイドレート パウダー
マイプロテイン クレアチン モノハイドレート パウダー


マイプロテイン 関連記事

-プロテイン飲み比べ
-,