こんにちは!プロテインTIPS運営人のアキラおじさんです!
先日友人から言われました。
「プレーンタイプのプロテイン飲んでるんだったら、プロテイン直飲み出来るようになっとくと便利だぜ。水ちょっとでいいし、サクッとどこでも飲めるしね」
これ、ビルダー飲みと言うらしい。
なるほど、一理ある。
というわけで、早速試してみることにしました。
方法は簡単。粉末状のプロテインをそのままスプーンで口に放り込み、少量の水でさっと飲むというものです。粉末状の薬を飲む要領と同じです。
この方法の利点は、
- どこでも簡単にさっとプロテインを飲むことができる。
- 水に溶かす手間がいらない。
- シェイカーを毎回洗わなくて済む。
ポイントとしては、
- フレーバーがあまりついてないものが良い。(そのままだと濃いからね)
- スプーンは口に触らないようにする。(洗わなくちゃいけなくなる)
- 最初は洗面所などで練習。(吹き出しても大丈夫な場所で)
- すぐ飲める水を用意しておく。
などなどあります。
ぱぱっとできるとスマートで粋に見えるらしいです。
早速挑戦してみることに。
まず通常一回分の20gをスプーンに取り、口に投入。
思った以上に量が多い。
ぶはあぁぁぁ!
ヤバい、むせた! 口からキノコ雲が!
口の中の水分すべて奪われる!
ゲーッホゲホゲホゲホゲホ、完全に気管に入った!
ツーーーーン!!
マズイ、鼻に入ってきた、
ケンッ、ケンケンケンケンケンッ、鼻水が止まらない! なのに鼻の粘膜の水分が奪われる!
変な咳が出てきた。
ぅをぁぁぁ、さっき吹き出したプロテインが霧状になって、目が、目が!!
目が~~!!
・・・・・・・・・ッ
なんだこれww。
こんなはずじゃなかったのに・・・
本当にちゃんと飲めるものなのか?
濃厚プロテイン入り鼻水が止まりません。
まてまて、こうなったら意地でも飲んでやる。
まず、問題点の分析だ。
最初にむせたのも、鼻に吸いこんだのも、量が多が多すぎたのかもしれない。
半分づつ2回に分けて飲んでみることにする。
今度はイケた!
でも、歯の裏にへばりついて気持ちが悪い。
流し込むため結構水を飲むはめに。それでもまだくっついてる感じがするので最後にぐちゅぐちゅ口をゆすいでゴックン。
これ、ホントに粋なのか???
薬を飲む時の要領だとすると、先にちょっと水を口の中に含んでおくという方法もある。これだったら口の中の水分を一気に持っていかれるということもないはず。
口の中に水を少量含み、その上にプロテインを落とす感じで飲んでみる。
おお、これはいいかも!
ただ、薬と違って量が多い。
1回半分の10gである。
うん、飲み込みずらい。
何度も首を上下に振って勢いをつけてゴックン。
一瞬、飲んだ金魚を胃から出す芸を正月にやってたなぁ~って、脳裏をよぎった。
横っぱらは叩くまい。
今度は食道から胃まで、なんだかず~~っと、プロテインがへばりついてるような変な感覚。結局水をがぶがぶ飲む。
ねえ、これ、ホント~~に粋なの???
結論!!
うん、使用方法はね、正しく説明通りに服用しなくちゃいけないんですよ!
ちゃんとパッケージの裏に書いてあるじゃな~い。
私はシェイカーを使って水に溶かして飲むことに決めました。
私にはデメリットばっかりだ!
結局少量の水で飲めるという利点があったはずなのに、なんだかいくらやっても、いつもの3倍近く水を飲んでる気がします。
器用に飲める人は良いんじゃないでしょうか。
最近もボディービルダーが器用に直飲みしてるのを見ましたし、結構かっこよかったですよ。
でも私はこりごり、っていうか、まともに飲める気がまったくしません。
もう、野暮でもいいや、残念。
皆さんも一度は挑戦してみることをお勧めしますよww。