森永製菓 ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味 :プロテイン紹介
2020/05/09
関連サイト:【CFM製法プロテイン】ケンタイ・ビーレジェンド・バルクスポーツ・ゴールドジム4社のCFMまとめ
森永製菓 ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味 商品紹介
●おいしい大豆プロテインコーヒー味
おいしい大豆プロテインコーヒー味!!
【日々の健康維持のために。】
「おいしい大豆プロテイン」は植物由来の大豆たんぱく質を100%使用しています。
プロテイン=たんぱく質:たんぱく質は、体のあらゆる部分のもとになる大切な栄養素。
プロテインパウダーは「高たんぱく低脂肪」で必要な量を手軽に補給できます。
栄養機能商品 カルシウム・ビタミンD
・カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
・ビタミンDは腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
●お召し上がり方:
1)150mLの牛乳、水などに付属スプーン3杯(約20g)を溶かし、すみやかにお飲みください。
2)1日1杯を目安にお飲みください。
別売りのシェイカーでシェイクするとさらに溶けやすくなります。
●おすすめの摂取タイミング:朝食時、運動後
ご注意
●原材料を参照の上、食物アレルギーの心配のある方はご使用をお控えください。
●お子さまの手の届かないところに保管してください。
●開封後はしっかりジッパーを閉め、なるべくお早めにお召し上がりください。
保存方法:直射日光及び高温多湿のところをさけて保存してください。
栄養成分 : 【1食(20g)あたり】自社調べ
エネルギー | 72kcal |
たんぱく質 | 10g |
脂質 | 0.2~0.7g |
炭水化物 | 7.0g |
ナトリウム | 88~200mg |
カルシウム | 210mg |
ビタミンB1 | 0.46mg |
ビタミンB2 | 0.54mg |
ビタミンB6 | 0.46mg |
ビタミンB12 | 0.8~3.6μg |
ナイアシン | 7.0mg |
葉酸 | 80μg |
パントテン酸 | 2.4mg |
ビタミンD | 2.0μg |
たんぱく質無水物換算値 | 10.4g |
原材料
原材料:大豆たんぱく、砂糖、インスタントコーヒー、カラメルパウダー、食用油脂、炭酸Ca、香料、乳化剤、貝Ca、甘味料(アスパルテーム・L?フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.D、V.B12、(原材料の一部に乳成分を含む)
森永製菓 ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味 商品説明
商品特徴
毎日不足している「たんぱく質」特に50代以上の方については運動強度の高い低いに関わらずたんぱく質が不足している傾向にあります。
3大栄養素とも呼ばれるたんぱく質が不足する事でのからだへの影響(筋肉の減少・代謝の低下など)を考えなくてはいけません。
プロテイン=たんぱく質
たんぱく質は、からだのあらゆる部分のもとになる大切な栄養素。プロテインパウダーは「高たんぱく質低脂肪」で必要な量を手軽に補給できます。
「おいしい大豆プロテイン」は植物由来の大豆たんぱく質を100%使用しています。
栄養機能食品 カルシウム・ビタミンD配合
カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。また、ビタミンDは腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
ダントツにおいしい「おいしい大豆プロテイン」
大豆プロテインはおいしくないイメージがありますが、発売前アンケートでは他社の大豆プロテイン使用商品に比べておいしさの点でご好評をいただきました。日々の健康維持のために味にこだわった大豆プロテインで毎日継続しての摂取をすることが可能です。
![]() |